同窓生求職システム

求職申込 (本校同窓生の方はこちら)

 


長崎県立長崎工業高等学校
同窓会会長 山田 親

長崎工業高校同窓生県内企業無料職業紹介システム概要
(本校同窓生の皆さまへ)


【システムの運用趣旨】
 同窓会(以下、システム管理者という。)では、平成27年10月1日より職業安定法に基づく「無料職業紹介事業」を同窓生の一部の方(全日制課程卒業後、満32年目の方まで)に限り適用し、運用することで長崎県内企業への就労を目指しております。このことは、政府の「長期ビジョン」及び「総合戦略」の中で地方の雇用創出や地方居住の推進等の地方創生の一つの施策として位置づけられているものです。
 このシステムの運用は、そのような背景のもと地元企業並びに長崎県工業連合会設立協議会の依頼により実施するものであり、同窓生の諸事情により帰郷を余儀なくされる場合にスムーズに定職に就き生活できるように支援していくことを目的としています。なお、本システムは決して離職を促すことを目的とはしておりませんのでご理解ください。
 ご利用については、システム運用趣旨をご理解いただいたうえで以下の同意事項に同意いただける方のみ登録・利用をお願いいたします。

【同意事項】 ※全てに同意いただけたら下の同意欄にチェックをお願いします。
1 システム概要
  このシステムは、求職者(同窓生)・求人者(企業)(以下、求職者、求人者という。)の双方が初期情報を登録し、希望条件の登録者に対して申請メールを発信し入社試験等により雇用に結びつけていくシステムです。
 なお、本システムは長崎公共職業安定所へ「無料職業紹介事業届出書」及び「雇用関係給付金の取扱いに係る同意書」の届出を済ませております。
2 システム使用料
  「無料」
3 求職者登録の留意事項
  全日制課程を卒業後、満32年目の方までが登録できます。なお、現住所は県内・県外に関わらず登録可能です。
(1)現在、県内に居住している場合は、後ほど職員から連絡し学校で職業相談を行います。
(2)卒業後33年以上経過された方及び定時制課程を卒業された方は登録できません。
(3)原則として、1度のみの利用になります。なお、再登録する場合は、システム管理者にメールでご連絡ください。    
(4)3月は登録情報の更新作業のために登録できない場合もあります。その際は、後日再登録を行ってください。

4 求人者登録の留意事項
 (1)登録可能な求人者の勤務地等
    勤務地は、長崎県内に限ります。
  (補足事項)
   ?求人者の住所が県外の場合でも勤務地が長崎県内の場合には登録可能です。
   ?登録後、システム管理者で求人情報の「公開」又は「非公開」を審査します。なお、審査の結果「非公開」の場合にはメールで理由を連絡します。

 (2)その他
    4月入社(新卒)の場合は、全日制課程に在校生の求人依頼をお願いします。このシステムで登録する場合は、原則として4月入社以外に限ります。
5 求人者情報公開及び求職者情報公開の取り消し
  情報公開は、随時取消が行えます。なお、入社試験後、求人者が採用確定の手続きを行った時点で求職者情報は公開リストから連動して取消されます。なお、求人者が求職者人数を変更する場合は初期情報の修正・更新をすることで追加募集することができます。なお、求人者情報公開は自らで取消を行わない限り情報公開リストから削除されません。
6 情報登録から採用決定までの概略
 (1)システムへ情報入力
 (2)求人者は審査により「公開」 ※求職者は審査なしに「公開」
 (3)求人者、求職者は双方の登録情報を閲覧する。
 (4)採用したい求職者又は入社したい求人者に対して申請する。
※システム管理者から双方へメールを送信される。
 (5)被申請者は、申請者に対して電話等で連絡する。
 (6)「入社試験日」等を決定する。
 (7)求人者は、メールで送られてきたURLにアクセスし、「入社試験日」を入力する。
 (8)求職者にシステム管理者から「紹介書」のURLが記載されているメールが送信される。
 (9)求職者は、「紹介書」を印刷し、「履歴書」等とともに入社試験に持参する。
 (10)合格の場合 … 求人者は、求職者に電話連絡により、入社意志の確認を行う。入社意志の確認後「合格通知書」及び「入社確約書」等を送付する。
   不合格の場合 … 求人者は、求職者に「入社試験結果通知書」を送付する。
 (11)システム管理者から送られてきたメールのURLにアクセスし入社試験の合否結果を入力する。なお、不合格の場合は理由を併せて記載する。※不合格理由は求職者が知ることはありません。
 (12)求人者は、求人情報の取消又は必要に応じて募集人数の変更を行う。

7 システム使用上のお願い
 (1)このシステムは、年度末に効果の検証を行いながら運用します。運用効果がないと判断した場合は、運用を停止することがあります。継続して運用していきたいと考えていますので問題点等があればメールでご連絡ください。
 (2)常に正確な登録情報を公開するため、求職者及び求人者の「回答」や「入社試験の合否」の処理は迅速にお願いします。処理に時間を要すると「求人者情報」及び「求職者情報」が公開された状態になり、利用者に迷惑をかける原因となりますのでご協力をお願いします。
 (3)各種手当や各種助成金の受給要件等は、直接、長崎等の公共職業安定所までご相談ください。
 (4)求職者及び求人者に対してシステム管理者から登録内容等の確認を行う場合があります。
7 その他
 (1)登録情報の取扱
登録内容は、本システムにのみ使用します。
 (2)求職者情報及び求人者情報の閲覧
求職者情報は、他の求職者からは閲覧できません。なお、求人者情報も同様です。
 (3)特記事項
  ?求職者及び求人者は、登録後にシステムの利用が不要になった場合は確実に取消をお願いします。 
  ?求人者は、合否結果の処理については特に確実・正確にお願いします。
  ?求職者及び求人者は、マナーを守ってシステムをご利用ください。特に、入力間違い等がないようにご注意ください。
 (4)入力要領
システムへの入力等の詳細は、トップページメニュー「入力要領」により行ってください。
【システム管理者のメールアドレス】
 何か問題点等があれば次のアドレスまでお願いします。なお、返信はしませんのでご了承ください。
  (システム管理者メールアドレス)70360muryosyokai@news.ed.jp

申し込み申請後、管理者(70360muryosyokai@news.ed.jp)より確認メールを送信します。迷惑メールの設定をしている場合は解除して下さい。
求職申込 (本校同窓生の方はこちら)
メールアドレス*
名前*
ふりがな*
旧姓
ふりがな(旧姓)
生年月日
(平成△年○月×日)*
卒業年度(西暦)*
年齢*
性別*
卒業学科*
高校3年次の学級担任名*
携帯電話番号*
自宅電話番号
現住所*
長崎県での居住予定住所
家族構成*
既婚の場合子どもの人数*
現在の状況
雇用形態*
在職(離職)企業名 
※ここでは、直近の在職(離職)企業についてご記入下さい。なお、複数の企業に在籍した経験がある場合は「その他」の欄にご記入下さい。*
在職企業での役職名
(離職している場合は直近の役職名)
在職企業での職種
(離職している場合は直近の企業職種)*
所有国家資格名
今後取得予定の国家資格
身につけている業務遂行上の特殊技術・技能等
在職期間?
(例)○年○月〜×年×月
在職期間?
(例)△年△ヶ月
今回希望する業種
今回希望する職種*
その他(給与等、ご自由に記入して下さい)
以下の項目では退職の理由についてです。特にない場合は「なし」と入力して下さい。
(1)仕事の適性*
(2)給与(月給)※退職前,または,直近の給与額*
(3)賞与※退職前,または,直近の賞与額(年額)*
(4)人間関係*
(5)福利厚生*
(6)将来性*
(7)やりがい*
(8)労働法への違反事項*
(9)その他※退職につながるような事項*
同意*
 なお、すべて入力した方が雇用に結びつく確率も高くなります

* は必須項目です。

ログイン

IDとパスワードを記憶